元・太陽系第9惑星。ローマ神話の冥界神Plutoより。
ギリシア神話の争いと不和の女神Erisより。「阋・鬩」=言い争うの意。
ローマ神話の農業神Ceresより。日本語では「セレス」とも。「穀」→簡体字「谷」。
マケマケ
まけまけ
136472 Makemake
ラパ・ヌイ神話の鳥人信仰における最高神Makemakeより。人間創造神かつ豊穣神でもある。
ハワイ神話の豊穣神Haumeaより。神話のHaumeaが子だくさんであったことと、この星が「ハウメア族」に分類される星々を生み出したことを結び付けている。
トングヴァ族に伝わる神話の創世神Quaoarより。衛星「Weywot」は、Quaoarの息子で天空神の名。
エスキモー系先住民族の神話における海神より。中国語は音訳。
エトルリア神話の冥界の死神Orcusより。日本語では「オーカス」とも。衛星「Vanth」は、エトルリア神話における死者を冥界へ導く死神の名。
Gonggong
(日本名未定)
225088 Gonggong
中国神話における洪水を起こす水神「共工」より。衛星「相柳(Xiāngliǔ)」は、共工に仕えた家来の名。