地震情報リアルタイム解析 Ver.4.4.7
2025年5月13日6時33分頃に発生した地震の情報
Earthquake information analysis - Individual earthquake information
地震の基本情報(気象庁)
規模が大きな地震の場合、後日情報精査を経て各観測値が修正されることがあります。
また、海外の地震に関する気象庁の情報は簡易情報のみ提供されますが、アメリカ地質調査所(USGS)等のデータを検索して類似性の高い情報がある場合は、気象庁データの下に表示されます。
発生日時
2025年5月13日6時33分頃
震源
胆振地方中東部
深さ
約130㎞
規模
■M4.3
最大震度
■震度2
情報更新
2025年5月13日6時36分59秒
津波等
この地震による津波の心配はありません。
各地の震度(震度1以上を観測した地震計所在地)
揺れを観測した地点を、震度が高い側から200地点まで地図上に表示します。(合計200地点を超えた震度以降は表示されません)
震央位置は緯度経度ともに0.1度単位で丸められた座標ですので、厳密な位置とは異なります。(緯度経度における0.1度=およそ11.1㎞)
📍を押すと、地震計設置地点名をGoogleマップで表示します。
- 北海道千歳市➡新千歳空港📍千歳市若草📍
- 北海道函館市➡函館市新浜町📍
- 北海道苫小牧市➡苫小牧市末広町📍苫小牧市旭町📍
- 北海道白老町➡白老町竹浦📍
- 北海道厚真町➡厚真町鹿沼📍
- 北海道安平町➡安平町早来北進📍
- 北海道むかわ町➡むかわ町松風📍
- 北海道新冠町➡新冠町北星町📍
- 北海道浦河町➡浦河町潮見📍
- 北海道十勝池田町➡十勝池田町西1条📍
- 北海道浦幌町➡浦幌町桜町📍
- 青森県むつ市➡むつ市大畑町中島📍
- 北海道千歳市➡千歳市北栄📍千歳市支笏湖温泉📍
- 北海道恵庭市➡恵庭市京町📍
- 北海道北広島市➡北広島市中の沢📍
- 北海道函館市➡函館市泊町📍函館市川汲町📍
- 北海道安平町➡安平町追分柏が丘📍
- 北海道むかわ町➡むかわ町穂別📍
- 北海道室蘭市➡室蘭市寿町📍
- 北海道登別市➡登別市鉱山📍登別市桜木町📍
- 北海道新ひだか町➡新ひだか町静内山手町📍新ひだか町静内御幸町📍新ひだか町三石旭町📍
- 北海道浦河町➡浦河町野深📍浦河町築地📍
- 北海道帯広市➡帯広市東4条📍帯広市東6条📍
- 北海道士幌町➡士幌町士幌📍
- 北海道十勝清水町➡十勝清水町南4条📍
- 北海道幕別町➡幕別町忠類錦町📍幕別町本町📍
- 北海道豊頃町➡豊頃町茂岩本町📍
- 北海道本別町➡本別町北2丁目📍本別町向陽町📍
- 北海道札幌北区➡札幌北区太平📍札幌北区篠路📍札幌北区新琴似📍
- 北海道札幌厚別区➡札幌厚別区もみじ台📍
- 北海道江別市➡江別市緑町📍
- 北海道三笠市➡三笠市幸町📍
- 北海道南幌町➡南幌町栄町📍
- 北海道由仁町➡由仁町新光📍
- 北海道長沼町➡長沼町中央📍
- 北海道日高地方日高町➡日高地方日高町門別📍
- 北海道平取町➡平取町本町📍平取町振内📍
- 北海道新得町➡新得町2条📍
- 北海道足寄町➡足寄町南1条📍
- 北海道中札内村➡中札内村東2条📍
- 北海道更別村➡更別村更別📍
- 北海道十勝大樹町➡十勝大樹町東本通📍
- 北海道広尾町➡広尾町白樺通📍
- 北海道釧路市➡釧路市音別町中園📍
- 北海道標茶町➡標茶町塘路📍
- 北海道白糠町➡白糠町西1条📍
- 青森県東通村➡東通村砂子又蒲谷地📍東通村砂子又沢内📍
- 青森県平内町➡平内町小湊📍
- 青森県八戸市➡八戸市湊町📍八戸市内丸📍
- 青森県三沢市➡三沢市桜町📍
- 青森県野辺地町➡野辺地町野辺地📍
- 青森県階上町➡階上町道仏📍
- 岩手県久慈市➡久慈市枝成沢📍
世界の地震情報一覧の類似データ
-
地震発生時刻(分まで)が一致している地震データを抽出して表示します。(一致しているものがない場合は1分前の時間を参照します)
自動処理ですので、異なるデータが表示されたり複数該当したりすることがあります。
-
震度階は、改正メルカリ震度階(MMI)Ⅰ~Ⅻ(12)の12段階で揺れの大きさを表し、数が大きいほど揺れが大きいことを示します。(日本の「震度」に相当)
震源における規模(マグニチュード)ではなく揺れの大きさですので、震源との距離(直下か海か等)や地形や地質など様々な要因によってマグニチュードとは差異が大きい数値をとることがあります。
【参考】2024年1月1日の能登半島地震の本震はⅨ(9)、2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震はⅧ(8)です。
1.アメリカ地質調査所(USGS)
発生日時
2025年5月13日6時33分35秒頃〈日本時間〉
発生国等
Japan
震源・地震名
Biratoriの西、15㎞
震源地図
深さ
119.585㎞(±5.96㎞)
規模
■Mb4.5
震度階※
(発表なし)
発信
アメリカ地質調査所(USGS)
観測詳細
情報更新
2025年5月13日8時14分18秒
BACK