TM Music
ゾウさんを愛する音楽屋のウェブサイト
地震情報リアルタイム解析 Ver.4.4.7
〈最近の地震統計モード〉
Earthquake information analysis
最近の地震統計
過去の地震
世界の地震

過去7日間に日本で発生した有感地震+海外の大きな地震

当日分の集計データは、ページを読み込んだ2025年3月17日3時20分12秒時点で確定データが出ている地震までです。
震源地名を押すと、詳細が表示されます。
日付が飛んでいるところは、地震計で有感地震が1度も観測されなかった日です。

2025年3月17日に発生した有感地震

M9
0
M8
0
M7
0
M6
0
M5
0
M4
1
M3
1
M2
1
M1
0
7
0
6+
0
6-
0
5+
0
5-
0
4
0
3
0
2
2
1
1
震源
発生日時
規模
深さ
最大震度
最大震度観測
17日2時36分頃
M2.8
約10㎞
震度2
志賀町香能
17日0時54分頃
M3.8
約30㎞
震度1
奄美市名瀬矢之脇町
大和村思勝
宇検村湯湾
瀬戸内町西古見
瀬戸内町古仁屋
瀬戸内町加計呂麻島
瀬戸内町与路島
天城町平土野
伊仙町伊仙
17日0時50分頃
M4.1
約120㎞
震度2
浦幌町桜町
震源
発生日時
規模
深さ
最大震度
最大震度観測
↑一番上へ

2025年3月16日に発生した有感地震

M9
0
M8
0
M7
0
M6
0
M5
0
M4
0
M3
3
M2
1
M1
0
7
0
6+
0
6-
0
5+
0
5-
0
4
0
3
0
2
0
1
4
震源
発生日時
規模
深さ
最大震度
最大震度観測
16日23時58分頃
M3.8
約130㎞
震度1
釧路市幸町
浜中町湯沸
浜中町茶内
標茶町塘路
鶴居村鶴居東
別海町本別海
根室市厚床
16日23時56分頃
M3.6
約60㎞
震度1
国頭村辺土名
16日23時11分頃
M2.9
約70㎞
震度1
東京練馬区豊玉北
16日21時58分頃
M3.2
約10㎞
震度1
熊本西区春日
熊本南区城南町
八代市平山新町
八代市坂本町
熊本美里町永富
五木村甲
水俣市牧ノ内
上天草市大矢野町
上天草市松島町
上天草市姫戸町
天草市有明町
芦北町芦北
芦北町田浦町
震源
発生日時
規模
深さ
最大震度
最大震度観測
↑一番上へ

2025年3月15日に発生した有感地震

M9
0
M8
0
M7
0
M6
0
M5
0
M4
2
M3
2
M2
1
M1
0
7
0
6+
0
6-
0
5+
0
5-
0
4
0
3
0
2
2
1
3
震源
発生日時
規模
深さ
最大震度
最大震度観測
15日22時50分頃
M4.1
約140㎞
震度1
札幌北区新琴似
札幌東区元町
三笠市幸町
白老町竹浦
厚真町鹿沼
安平町追分柏が丘
むかわ町松風
浦河町潮見
浦河町築地
白糠町西1条
むつ市大畑町中島
15日21時22分頃
M3.7
約10㎞
震度2
珠洲市正院町
15日15時40分頃
M3.6
約60㎞
震度2
笠間市石井
常陸大宮市北町
東海村東海
15日10時55分頃
M2.4
約20㎞
震度1
富士宮市野中
15日1時44分頃
M4.1
約70㎞
震度1
鹿児島十島村悪石島
宇検村湯湾
瀬戸内町西古見
震源
発生日時
規模
深さ
最大震度
最大震度観測
↑一番上へ

2025年3月14日に発生した有感地震

M9
0
M8
0
M7
0
M6
0
M5
0
M4
2
M3
1
M2
0
M1
0
7
0
6+
0
6-
0
5+
0
5-
0
4
0
3
0
2
1
1
2
震源
発生日時
規模
深さ
最大震度
最大震度観測
14日19時06分頃
M4.1
約10㎞
震度2
宮古市田老
14日6時20分頃
M3.6
約10㎞
震度1
志賀町香能
14日3時54分頃
M4.5
約30㎞
震度1
標津町北2条
別海町常盤
根室市牧の内
根室市落石東
根室市珸瑤瑁
震源
発生日時
規模
深さ
最大震度
最大震度観測
↑一番上へ

2025年3月13日に発生した有感地震

M9
0
M8
0
M7
0
M6
0
M5
0
M4
0
M3
1
M2
3
M1
0
7
0
6+
0
6-
0
5+
0
5-
0
4
0
3
0
2
1
1
3
震源
発生日時
規模
深さ
最大震度
最大震度観測
13日23時57分頃
M2.9
約20㎞
震度2
相模原緑区大島
13日4時40分頃
M2.6
約10㎞
震度1
古殿町松川横川
13日1時41分頃
M3.2
約60㎞
震度1
津市一志町田尻
熊野市紀和町板屋
宇陀市大宇陀迫間
御杖村菅野
吉野町上市
田辺市本宮町本宮
13日1時27分頃
M2.9
約10㎞
震度1
栗原市栗駒
震源
発生日時
規模
深さ
最大震度
最大震度観測
↑一番上へ

2025年3月12日に発生した有感地震

M9
0
M8
0
M7
0
M6
0
M5
0
M4
1
M3
1
M2
2
M1
2
7
0
6+
0
6-
0
5+
0
5-
0
4
0
3
1
2
2
1
3
震源
発生日時
規模
深さ
最大震度
最大震度観測
12日23時20分頃
M4.3
約80㎞
震度3
笠間市石井
ひたちなか市南神敷台
筑西市門井
12日21時08分頃
M3.8
約40㎞
震度1
一関市千厩町
一関市室根町
一関市藤沢町
12日16時41分頃
M2.8
約10㎞
震度2
南城市知念久手堅
12日4時33分頃
M2.2
ごく浅い
震度1
檜枝岐村上河原
12日2時23分頃
M1.6
約10㎞
震度1
鹿児島十島村諏訪之瀬島
12日2時19分頃
M1.8
約10㎞
震度2
鹿児島十島村諏訪之瀬島
震源
発生日時
規模
深さ
最大震度
最大震度観測
↑一番上へ

2025年3月11日に発生した有感地震

M9
0
M8
0
M7
0
M6
0
M5
1
M4
2
M3
3
M2
1
M1
0
7
0
6+
0
6-
0
5+
0
5-
0
4
0
3
0
2
4
1
3
震源
発生日時
規模
深さ
最大震度
最大震度観測
11日19時36分頃
M3.5
約10㎞
震度2
南城市知念久手堅
11日12時23分頃
M3.8
約90㎞
震度1
国頭村辺土名
久米島町謝名堂
11日11時41分頃
M4.4
約70㎞
震度2
幕別町本町
十勝池田町西1条
豊頃町茂岩本町
弟子屈町弟子屈
標茶町塘路
11日11時11分頃
M5.2
約40㎞
震度2
鹿児島十島村諏訪之瀬島
鹿児島十島村悪石島
奄美市笠利町里
瀬戸内町請島
瀬戸内町与路島
喜界町滝川
11日10時04分頃
M2.5
約10㎞
震度1
大仙市南外
大仙市大曲花園町
大仙市神宮寺
11日9時27分頃
M4.6
約30㎞
震度1
鹿児島十島村悪石島
奄美市笠利町里
喜界町滝川
11日8時04分頃
M3.6
約50㎞
震度2
知名町瀬利覚
震源
発生日時
規模
深さ
最大震度
最大震度観測
↑一番上へ

2025年3月10日に発生した有感地震

M9
0
M8
0
M7
0
M6
0
M5
0
M4
0
M3
2
M2
1
M1
0
7
0
6+
0
6-
0
5+
0
5-
0
4
0
3
0
2
0
1
3
震源
発生日時
規模
深さ
最大震度
最大震度観測
10日18時44分頃
M3.8
約50㎞
震度1
石巻市北上町
石巻市雄勝町
10日18時18分頃
M3.2
約40㎞
震度1
千歳市北栄
千歳市支笏湖温泉
恵庭市京町
由仁町新光
苫小牧市末広町
厚真町鹿沼
安平町追分柏が丘
むかわ町松風
むかわ町穂別
平取町振内
10日5時49分頃
M2.6
約10㎞
震度1
珠洲市正院町
震源
発生日時
規模
深さ
最大震度
最大震度観測
↑一番上へ

更に前の地震情報➡

バージョン情報(Ver.4.4.7)

【地震詳細】揺れ観測地点内に地震計の座標情報がない地点が含まれていた場合、その地点以降の震度地図表示に異常が出る(地図の拡縮や座標移動に追従しない)点に対応しました。該当地点は地図上に表示されませんが、各地の震度一覧には表示されます。

BACK

🐘

YouTubeは、Google LLCの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
エレクトーン・STAGEAは、ヤマハ株式会社の登録商標です。
その他、各社の商標または登録商標が含まれる場合があります。